数秘は双子も区別できる
こんばんは!
心と身体、魂を繋ぐ、数秘コネクターのChiiです。
今日はですね
数秘は占星術、マヤ暦などと違い、
同じ生年月日を持つ双子も名前でちゃんと
区別して鑑定できること、について
お話したいと思います。
なぜそれが大事なのかというと
私自身が双子で、
もうかたほうの姉とは全然性格が違うのに
生年月日だけで観てしまうと
同じ結果になるのが
納得いかなかったからです。
数秘では生年月日に加え、
名前も入れて鑑定するので
双子でも三つ子でもちゃんと区別することが出来ます。
また、結婚後、名字が変わりました、という方も
ご両親の離婚などで名字が変わりました、という方も
今後の人生の歩み、才能や苦手とするところ
がわかったりします。
私の数秘の先生は複数いるんですが
そのうちの一人は
もともとの名前も
結婚後も7が強くて
「そりゃ~分析うまいよな~」
うん、まかせた!教えてください!
と言って実際教わりたい!と思わせるほどの
分析力、洞察っぷりを発揮しています(笑)
結婚しようが何しようがあなたは7よ!
と言われているんですね(^^;
そういう意味でも数秘は楽しめます♪
なので、
何らかの理由で
生年月日だけでは区別できないところがある方
名前が複数ある方は
数秘を鑑定してもらってみると
新たな自分に出会えるかもしれません♪
因みに、私と姉は
いつまでも変化と成長を求めて色々手を出す私と
全体を見て、自分の欲は少な目で、
周囲を愛で包み込むような存在の姉、という感じ。
2人で一人前、みたいなところがある双子なんですが
本当に、支え合ったらいい組み合わせになりそうだなあと
思ったりして楽しんでいます^^
一緒に仕事をやるとしたら、
姉を表にだして
私は裏方になろう、とか(笑)
2人とも、基本的に
好奇心が旺盛で変化は恐れないし
コツコツ頑張れるのは過去世から得意なので
そこが数秘でしっかり裏がとれるところも
面白いです^^
それでは、今日はこの辺で♪
0コメント