数秘11の意味と自分のナンバー
こんにちは
心と身体、魂を繋ぐ、数秘コネクターのChiiです。
前回の記事で、数秘を勉強し始めたきっかけと
今の数秘のイメージをサラッと書きました。
今日は
「未来数11にはこーんな意味があるんだー」
のところをもう少し詳しく書きつつ
自分のコアナンバーも紹介していきたいと思います。
まず、私がその時見た
未来数(使命数)11の意味は
ざっくりこんな感じでした。
●目に見えない世界や宇宙を探求・伝える
●そのために少し困難な人生を経験する(チャレンジする)
●直観力と感受性、繊細さ
●生きづらい
●人の影響を受けやすい
これを読んだとき、
先の記事にも書いてありますが
私は宇宙や、目に見えない世界を
まさに探求し始め
表現し始めていました。
その過程では
約8年の引きこもりや
子供時代も不登校を経験し
少し困難な道のりを歩いていました。
感受性が強く、繊細でHSPということを
自覚していました。
人と同調しやすく、自分がない、
すぐぶれる、
興味が赴くままにチャレンジし
すぐ飽きてしまう、
結果、
何者にもなれないコンプレックスと
生きづらさを感じていました。
そこには、
そんな11さんにお勧めの言葉として
●揺れてもいい
●一貫性がなくてもいい
●繊細さは才能
●直感を信じていい
ということが挙げられていて、
それを見たとき
「え?いいの?」
「それがOKな世界なんてあるの?」
「それが数秘の世界なの?」
と、一気にその世界を知りたくなりました。
もし、私が生まれ持った数字の影響で
この生きづらさや葛藤を抱えているのだとしたら
私は、自分を責める必要なんてないのかもしれない
コンプレックスが、才能に代わるのかもしれない
そもそも、その人生を選んできて
順調に学んでいるんだ
という安心感と、許し、
自己受容のはじまりがあって
世界観がぐっと広がる瞬間を感じました。
そして、現在学んでいるのは
過去、現在、未来の3つの数字だけではなく
LP、D、S、p、Ⅿ、B、IT、LL
という
8つの数字をメインに学んでいます。
ここで、私のコアナンバー(主要な数字)を
紹介します♪
LP 5
D 3
S 5
P 7
M 8
です。
次回はこの数字を見て
私がより深く、自分を知っていくことになる
その様子を書きたいと思います。
ありがとうございました。
0コメント